新着情報

猫の目

秋気心地よい今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、本日は猫の目の仕組みについてお話したいと思います。

猫の目は、青・黄色・緑など様々な目の色があります。子猫の目の色はほとんどが青色です。やがて成長していくと、数ヶ月でイエローやゴールドに変化します。

メラニン色素によって、目の色が変化するそうです。

また、猫が持つメラニン色素の量は、遺伝によって決まります。日光の少ない地域を原産とする猫は、色素の薄い目になり、日光が強く暖かい地域を原産とする猫は、濃い目になるそうです。

次に、オッドアイについてです。

オッドアイとは、左右で目の色が異なる事を言い、別名(虹彩異色症)とも言います。猫に限らず、よく人でも耳にする事があります。

オッドアイになる原因ですが、どちらかの目にだけ色素の遺伝情報が乗らない先天性の色素異常です。

また、なんらかの事故や緑内障などの病気で虹彩部分が損傷を受けた事により後天的にオッドアイになる事もあるそうです。もし、成猫になってからオッドアイになった場合は、すぐに病院に連れていってあげて下さい。

次に、猫の目の変化についてです。リオちゃん

猫の黒目は、明るい所で細くなったり、暗い所で大きくなったりと変化しますが、なぜ変化するのかお話したいと思います。

瞳孔は、目に必要な光を取り込む仕組みがあります。暗い場所で多くの光を取り込むことによって瞳孔が開いて大きくなり、明るい場所では細くなります。

また猫の目の変化は、光の影響だけでなく、その時の感情や気分によって変化するとも言われています。

例えば興奮している時は、明るい所でも黒目がおおきくなり、満足している時は、目を細めたり、緊張している時は、左右の目の大きさが異なったりもするそうです。

美しくて、可愛い愛猫の目をじっくり観察してその時の思いを感じ取る事が出来たらいいですね(❁´◡`❁)